三好長持(旧カール・ハインリヒ)の徒然物語

現地や沿線の画像と文章を公開します。

大阪メトロに乗車してきました。谷町線1

DAME UND HERRN,GUTEN TAG!

前回の記事はいかがでしょうか。

 

今回は2018(平成30)年7月31日に撮影した画像です。

大阪メトロ谷町線谷町九丁目八尾南阿倍野です。

 

台詞は後日記します。

 

2018年11月3日に追記しました。

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231312j:plain

 

芥川明子:谷町線近鉄沿線の境目ですわ。

 

通路というよりは洞窟みたいですわ。

 

三好長持:暗めになりますね。24時間空いている通路ではありませんので。 

 

日根野春香:駅から南側にバス停、駅前の商店が見られるで。

 

北側には住宅地(戸建て中心)と八尾空港への道が見られます。 

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231321j:plain

 

日根野春香:確かに危うく成るで。自転車やバイクに乗ったまま通ると。

 

芥川明子:明るくなっていますから、駆け抜けたくなりますわ。

 

日根野春香:実際には車止めが設置されておるから、駆け抜ける気にはなりません。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231331j:plain

 

三好長持:こちらから谷町線へと乗車します。

 

なお、地上階に改札がある駅は谷町線では、駒川中野駅、田辺駅です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231339j:plain

 

日根野春香:南側のスロープからは戸建てと自転車置き場が見られます。

 

芥川明子:八尾空港による高さ制限ですわ。

 

ある方角には一戸建てが見られますわ。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231514j:plain

 

芥川明子:近鉄バスの乗車可能なところですわ。

 

ロータリーで乗用車ののりおりも可能ですわ。

 

日根野春香:南側にはビルとマンションも見られるで。

 

八尾空港からの航路にかかっていないからやと考えられます。

 

芥川明子:建蔽率(けんぺいりつ)と容積率に関わりますわ。

 

不動産を上の階に伸ばすという発想に用いられますわ。

 

日根野春香:ただ、街の景観がカオスになる要因やね。

 

大前研一さんが仰るように、開発者次第やから。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231528j:plain

 

三好長持:大日行きの側面表示です。

 

地上で撮影する事は貴重です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231546j:plain

 

三好長持:駅の北側にある車両基地の隣には八尾空港がありました。

 

谷町線開業時には八尾空港の敷地でした。

 

飛行士泣かせの状況でしたね。騒音の事がありますので。

 

住民泣かせの宅地でしたね。

 

なお、今は更地です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231556j:plain

 

芥川明子:八尾南駅には車両が並んでいる光景が見られますわ。

 

こちらは14編成です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231606j:plain

 

日根野春香:こちらは谷町線用の30000系の7編成です。

 

丸みを帯びています。感じが異なりますね。

 

車両の形によって。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231616j:plain

 

芥川明子:始発駅の後継ですわ。発車案内板に「先発」、「次発」、「発車時間」、

 

が表示されていますわ。 

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231628j:plain

 

日根野春香:八尾南駅もホームドアが設置されていない駅です。

 

それ故に、電車を止めている面があります。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231640j:plain

 

三好長持:車両基地です。地上にあるおかげで撮影可能です。

 

嬉しいものです。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231652j:plain

 

日根野春香:谷町線の大日~東梅田の扉が開く方向が記されています。

 

乗り換えることが出来る路線も。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231706j:plain

 

日根野春香:南森町八尾南です。

 

大日と八尾南よりが方向を同じにしています。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231717j:plain

 

三好長持:八尾南駅から出たところから地下区間になります。

 

しかも、大日駅まで。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231729j:plain

 

三好長持:ここから旅が始まると考えると感慨にふけります。 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231741j:plain

 

三好長持:大阪市平野区の駅、長原駅。

 

河内国志紀郡にあります。

 

もう、住宅地でマンションが見られます。

 

地上に上がれば、です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231752j:plain

 

三好長持:暗めの画像ですが、行先案内を焦点に充てています。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231818j:plain

 

日根野春香:こちらは出戸駅です。

 

長原駅と同じような光景です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231828j:plain

 

日根野春香:長原駅は大阪中央環状線、出戸駅は長居公園通の真下に駅があります。

 

こちらから八尾南方面を眺めています。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231840j:plain

 

日根野春香:出戸駅の改札口です。シティバスの出戸ターミナルの最寄り駅です。

 

なお、駅から西側に阪和連絡線の跡地が見られます。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231854j:plain

 

三好長持:こちらの画像にわらじ心を感じた方はおられますかな。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231905j:plain

 

芥川明子:駅の壁の色が異なりますわ。

 

イメージを固めている感じを醸し出しています。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231922j:plain

 

芥川明子:スルッとちゃんこちらにおられましたわ。

 

天王寺方面の運転が終えたことを伝えています。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231935j:plain

 

芥川明子:こちらは喜連瓜破駅の改札口です。

 

喜連瓜破発着の列車が設定されています。

 

発ならば、長原、守口にも設定されています。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828231950j:plain

 

三好長持:大阪内環状線の真下から南海平野線跡の真下に移ります。

 

その所に平野駅があります。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232002j:plain

 

三好長持:こちらの駅も8両編成に対応しているホームです。

 

列車が止まらない場所には柵を設置しています。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232045j:plain

 

三好長持:こちらは八尾南よりを眺めています。

 

駅時刻表に喜連瓜破発の列車に印をつけています。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232100j:plain

 

三好長持:平野駅平野区を代表する駅であり、平野郷、平野区役所、

 

南海平野駅跡への最寄り駅です。こちらの改札からは進むことが出来ます。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232116j:plain

 

日根野春香:大日よりを写す際には谷町線の車両と共にやね。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232138j:plain

 

日根野春香:一方、八尾南方面は列車が入っていない状態で撮影しています。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232153j:plain

 

日根野春香:こちらから左を下ると駅ホーム、右側はお手洗いとかつての改札口

 

へ向かいます。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232209j:plain

 

日根野春香:駒川中野駅。大阪メトロの駅で出入口と改札口が1箇所の駅の

 

1つです。

 

駒川商店街と針中野駅への最寄り駅です。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232219j:plain

 

芥川明子:やはり、谷町線は2種類の車両で運用されていますわ。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232240j:plain

 

芥川明子:田辺駅。元は南海平野線の駅を置き換えましたわ。

 

東住吉区であり、田辺町の中心地だったところに向かえますわ。

 

東住吉区役所は10分以上歩いたところにあります。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232309j:plain

 

三好長持:見慣れた駅になってきました。

 

大日方面の列車が増える駅でした。

 

都島~東梅田~天王寺~文の里の運用が当たり前だった時代には。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232324j:plain

 

三好長持:八尾南方面を眺めてみました。

 

田辺よりに引き上げ線とポイントレールが見られます。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232337j:plain

 

三好長持:災害も時代を写す鏡ですね。

 

今もみられますか。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232348j:plain

 

三好長持:文の里駅。元は住宅地と教育施設の開発から名づけられました。

 

南海平野線の名前そのまま使っています。

 

阿倍野区役所、ハローワークあべの、職業安定所の最寄り駅です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232359j:plain

 

日根野春香:上町台地を上り、右に曲がるとたどり着く駅です。

 

先ほどの駅までは四角形に対して、こちらの駅は丸みを帯びています。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828232431j:plain

 

日根野春香:阿倍野駅はご存知の方がおられます。

 

あべのキューズモール、阿倍野警察署、阪堺電気軌道上町線阿倍野駅の

 

最寄り駅です。