三好長持(旧カール・ハインリヒ)の徒然物語

現地や沿線の画像と文章を公開します。

あつめて! 全国鉄道むすめ巡り2019に参加しています20 修善寺まきの

 

 

 

 

 


DAME UND HERRN,GUTEN TAG!



前回の記事はいかがでしょうか。

 

今回は2019(令和1)年8月10日に訪問した

 

修善寺駅に置かれているスタンプラリーのことを述べます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 初めに

 

三好長持:みなさま、こんにちは。

 

今回は全国鉄道むすめ巡りシリーズに参加しています。

 

日根野春香:最後の駅を訪問するまでに12か所も訪れることになるとは。

 

予定の恐ろしさが垣間見られますわね。

 

芥川明子:ギアを入れられていますわ。

 

三好長持:最後の1人の記事まで急かされている気がします。

 

芥川明子:残りの11人分を進めることですわ

 

三好長持:異論はありませんね。

 

 

 

 

 

 

2019年8月10日撮影

 

 

 

  • スタンプ台

 

三好長持:こちらが修善寺まきののスタンプ台です。

 

伊豆箱根鉄道駿豆線の駅員です。

 

こちらのスタンプとインクは9時00分から18時00分まで設けられています。

 

日根野春香:日中は1時間に4本です。

 

特急は観光に、普通列車(各駅停車)は地元輸送に徹している区間です。

 

三好長持:伊豆箱根鉄道の路線はそのような傾向が見られます。

 

今回で修善寺駅へは3回訪問しました。

 

芥川明子:今回のスタンプのイラスト担当はぱなこさんですわ。

 

日根野春香:富士山を背景にしている車両と修善寺の庭が描かれておるで。

 

三好長持:そうですね。富士山を眺められるところが沿線を代表する

 

光景といえます。

 

芥川明子:修善寺まきのさんと伊豆箱根鉄道

 

2回目ですわ。

 

2017、2019に参加していますこと。

 

なお、グッズは三島駅修善寺駅をはじめとする店舗で販売されていますわ。

 

スタンプについて、鉄道むすめ関連は駅員に申請してから

 

押印してから返します。

 

芥川明子:他のスタンプは固定式で、駅員の貸衣装も見られますわ。

    

 

 

 

 

 

  • 車内

 

芥川明子:伊豆箱根鉄道の車両はJR東海311系に似ています。

 

いずれはJR東海を経て熱海駅まで乗り入れる計画がありましたわ。

 

日根野春香:消滅しましたね。JR185系からE257系に代わる

 

予定です。

 

特急踊り子は存続することになっています。

 

三好長持:なお、伊豆箱根鉄道駿豆線には完全自由席です。

 

事実上の快速、急行列車を担っている状況ですね。

 

日根野春香:いわれてみれば、わかります。

 

ICカードに対応するという課題があり続けています。

 

芥川明子:踊り子号停車駅にICカード対応を行うことになりますよね。

 

 

  

 

 


 

    

 

芥川明子:基本的には伊豆箱根鉄道駿豆線は三島~修善寺であり、

 

本社の最寄り駅である大場駅発着の電車がありますわ。

 

日根野春香:車両基地も備わっていますから。

  

芥川明子:鉄道会社の定番ですわ。もう一つの路線の車両も

 

こちらに検査を受けに来ますわ。

 

日根野春香:他の路線、飛び地路線からやってきますね。

 

JR東海JR東日本からの貸し借りを消滅していますかな。

 

芥川明子:消滅している可能性はありますわ。

 

なお、JR東海から伊豆箱根鉄道への乗り入れは見られません。

 

三好長持:国鉄改革の分け方に問題はなかったのかな。

 

日根野春香:あるとしても、固定化が進んでいます。

 

芥川明子:同じ意見ですわ。特にICカード対応に駅にナンバリングを

 

進めている現状を眺めますと。

 

日根野春香:高速バスも含めて、行きやすい観光地ですね。

 

東京、横浜から見れば、ちょうどいいところといえます。

 

芥川明子:ただ、海外旅行の料金の兼ね合いで、個人旅行者中心に

 

なりつつありますわ。

 

1990年台から団体旅行がなくなりつつありますから。

 

 

 

 

  • 名前の由来

 

三好長持:西伊豆観光の拠点の一つ、修善寺駅三島駅よりにある

 

牧之郷駅から名づけられています。 

 

そのうえ、牧野という地名は馬由来の地名でもあります。

 

日根野春香:平城京の時代に指定された地域ですね。

 

閑話休題修善寺まきのさんは隣り合う駅から名づけられています。

 

和泉こうみさんと同じパターンです。

 

芥川明子:近鉄の賢島駅に構造が似ている修善寺駅

 

修善寺の最寄り駅であり、バスターミナルからは

 

天城峠方面、伊東方面へのバスが出ています。

 

 駅改札から正面左側に観光案内所、右側には土産屋さんがありますわ。

 

三好長持:ありますね。土産屋さんには様々なものが販売されています。

 

しかも、地方鉄道とは思えないほどの本数を誇っています。

 

芥川明子:伊豆箱根鉄道の主要駅からは観光地や都会への

 

バスが出ていますわ。

 

 

 

  • あとがき

 

三好長持:それでは、いかがでしょうか。

 

あなたたちの物語を耳にしたいところです。

 

日根野春香:ブログ、内容に関するご意見をお聞かせください。

 

芥川明子:今回のシリーズを最後まで行いますわ。

 

是非ともお読み下さいませ。

 

三好長持:それでは、次回は東急ゆかりの路線の海岸と

 

その境目の駅から下田よりにある1駅に由来する鉄道むすめです。

 

アウフ ウィダーゼーン。

 

日根野春香:アスタ マニャーニャ。

 

芥川明子:次回に続きますわ。