三好長持(旧カール・ハインリヒ)の徒然物語

現地や沿線の画像と文章を公開します。

2019年 年末九州旅行7 久留米から糸島、博多へ

 

三好長持:DAME UND HERRN,GUTEN TAG!

 

異世界かるてっとのOPテーマの言葉通りに、

 

日根野春香:世界を面白くするのは我々自身であると。

 

芥川明子:私、身に染みていきますわ。

 

 

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

 

 

いつまで、おうち時間を楽しむことを考え続けているのかな。

 

第一次世界大戦よりもひどい結果にならなければ良いと思います。

 

 

 

久留米~博多~姪浜~下山門~九大学研都市~今宿~波多江~周船寺

 

~糸島高校前~筑前前原~姪浜~博多

 

 

 

 

 

 

 

三好長持:昨日は久留米ステーションホテル、

 

一昨日はエクストールイン熊本銀座通で宿泊しました。

 

いずれもじゃらんで予約しました。

 

日根野春香:それにしても、荷物が重いとか、新鳥栖よりは乗り換えるのはましで

 

あると仰っていましたよね。

 

三好長持:はいそうです。2018年の年末年始は新鳥栖

 

乗り換えていました。

 

長崎本線佐世保線の影響を受けやすいところであると実感しています。

 

日根野春香:それに鳥栖駅での乗り換えが絡むからなおさらやね。

 

サガン鳥栖関連の店舗を見られたとしても。

 

三好長持:それから比べれば、ましといえますよね。

 

博多・小倉方面への直通可能な快速があるだけいいと。

 

日根野春香:それが関西における新快速やね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三好長持:JR久留米駅の東側が久留米藩の城下町、久留米市の中心地です。

 

一方新たに造られた西側出入り口がマンションや戸建てが見られます。

 

芥川明子:当初は東側の改札口のみでしたわね。

 

今では在来線が橋上駅、新幹線が高架駅として営業していますわ。

 

今は新幹線で「新大阪」まで、

 

かつては在来線で「東京」まで列車が運転していましたわ。

 

三好長持:寝台特急「なは」号を始めとする客車列車

 

おかげですね。私が10年前に鹿児島本線を乗車した時に行先表示を

 

撮影したことがあります。

 

高速バスのムーンライト号、

 

快速ムーンライト九州号があった時代です。

 

 

 

 

日根野春香:それにしても、2年連続新幹線は新大阪~小倉までかつ九州島内

 

ですね。

 

熊本や久留米、新鳥栖、博多で区切ったら

 

すっきりするのに

 

 

 

 

三好長持:こちらから在来線に乗車します。

 

 

 

 

芥川明子:木下大サーカス太宰府天満宮の広告ですわ。

 

この時は新型コロナウイルスことコロナ武漢ウイルスの怖さを

 

感じていない状態でしたわ。

 

 

 

 

芥川明子:毎年のようにアイドルが生まれていきますわ。

 

ある意味いいことですわね。

 

 

 

 

芥川明子:私もかつては女子高生でしたわ。

 

学園というものはまぶしく見えるのでしょうか。

 

恋愛、ラブコメの年代と一致しますから

 

 

 

 

芥川明子:こちらは香椎宮の初詣と天文館のイルミネーションの広告ですわ。

 

今では訪れる気になれない状態ですわ。

 

また、訪れる機会があれば、

 

訪れてみようと考えていますわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日根野春香:国宝である大善寺おによの様子です。

 

近年は古代イスラエル秦氏の影響を受けている祭りが

 

少なくないといわれています。

 

 

 

日根野春香:おによは毎年大みそかから1月7日まで開催されています。

 

新型コロナウイルス、コロナ武漢ウイルスでいつまで自粛しなければ

 

ならないのかが気がかりです。

 

 

 

 

 

 

 

三好長持:こちらの番線から発車する快速に乗車します。

 

ある意味その場で時刻表と旅程を創っています

 

 

三好長持:こちらの車両はJR九州813系です。

 

画像の飲料物は久留米駅のコンビニで購入しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

三好長持:こちらの連結部は

 

鳥栖駅で小倉寄りの車両をつないでいます

 

 

 

 

三好長持:こちらの車両に博多まで乗車している途中で

 

海外の方と相席になることがあります。

 

博多は西日本新聞で述べられている通り

 

古代から他の文化との接点であり続けているといえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三好長持:こちらのロッカーに荷物を入れます。

 

芥川明子:まさか忘れ物になりはしませんよね。いくら荷物になるからと。

 

三好長持:ならないように画像として撮影しているわけです。

 

芥川明子:では、ミニマリストに倣われてはよろしいですわ。

 

三好長持:現地調達であっても、よろしいですか。

 

実際にコインランドリーでしのいでいます。

 

芥川明子:わかりましたわ。

 

 

 

 

日根野春香:今や、

 

野球とサッカーの監督が地域内で手を携えることは日常化しています。

 

なお、新型コロナウイルス、コロナ武漢ウイルスによって、リーグ戦の

 

再開のめどはたっていません。

 

三好長持:中止を決めているところもあります。

 

いち早く制度の変更を含めて、方針を決めていただければ、幸いでございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三好長持:博多駅から福岡市交通局空港線に乗車します。

 

ホームドア設置しています。

 

芥川明子:福岡市交通局のすべての駅に設置されていますわ

 

さて、西側へと向かいましょう。

 

日根野春香:ある意味、姪浜で乗り換えます。

 

 

 

 

 

 

 

三好長持:こちらの駅は10年以上前から訪問しています。

 

なんだか、福岡市交通局とJRとの境目の駅です。

 

日根野春香:ここから、発着する列車が5割以上占めています。

 

なお、姪浜発着筑前前原方面への始発・終着列車が存在していません。

 

 

 

 

三好長持:こちらの車両が博多から乗車してきました。

 

なお、こちらから天神方面の列車として運用しています。

 

 

 

 

三好長持:こちら方面への列車に乗り換えます。

 

向かい側のホームへと移動します。

 

芥川明子:そして、次の駅に乗車しますこと。

 

 

 

 

日根野春香:姪浜駅までホームドアありで慣れると、

 

ホームドア設置途上の様子を見てしまうと驚きます。

 

 

 

 

三好長持:下山門駅は対面式ホーム2面2線の地上駅です。

 

ただいま、ホームドア設置中です。

 

 

 

 

芥川明子:下山門の地名の内、山門の意味はやまとの入り口でありますわ。

 

地図を眺めてみると、佐賀大和インターチェンジの間に位置している

 

山脈の入り口であることが分かりますわ。

 

 

 

 

三好長持:博多方面を撮影しています。

 

 

 

 

日根野春香:昔、JR初期と現在の様相が見かけられます。

 

なお、バリアフリーは一通り終わり、今は安全に関する工事を行っている様子です。

 

 

 

 

芥川明子:駅前ロータリーですわ。

 

駅前の店舗、福岡市交通局車両基地が見られますわ。

 

 

 

 

三好長持:通算14巻、今もカラー版として1巻から単行本を発売している

 

五等分の花嫁です。

 

当初は東京、大阪のほかに、福岡、名古屋で開催しています。

 

 

 

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

 

 

 

 

日根野春香:普段はデザインされている椅子に目が行きますが、

 

私はQRコードぽいデザインに目を向けています。

 

芥川明子:目がくらみそうですわ。

 

それゆえに、発見する楽しみを伏せているといえますわ。

 

 

 

 

日根野春香:なお、三好さんがQRコードぽい模様を見つけた画像が

 

こちらです。

 

三好長持:こちらがイオンです。

 

九大学研都市の成立によって、建てられたといえます。

 

 

 

 

日根野春香:こちらが九大学研都市海側の駅前ロータリーです。

 

 

 

 

三好長持:こちらが九大学研都市駅周辺の地図です。

 

 

 

 

日根野春香:九大学研都市駅前ロータリーからは賃貸住宅の

 

仲介業者の店舗が見られます。

 

桃山学院大学のように、学生相手の住居は賃貸物件が

 

見られます。

 

 

 

 

三好長持:こちらが九大学研都市駅です。

 

九州大学の関係する建物が建築されたころに造られた駅です。

 

 

 

 

三好長持:こちらが大学の定番、一般公開シンポジウムの案内です。

 

 

 

 

日根野春香:普段は自動改札機3台であるのに対して……

 

 

 

日根野春香:ICカード対応で乗車されている場合は、

 

こちらの改札機を通ることが出来ます。

 

フリー切符の使用者は使いづらいといえます。

 

 

 

 

芥川明子:九大学研都市駅は島式ホーム1面2線の効果駅ですわ。

 

 

 

 

芥川明子:こちらの駅は昇降型のホームドアを設置されていますわ。

 

 

 

 

日根野春香:こちらから糸島、唐津寄りを眺めています。

 

 

 

 

日根野春香:大学生や就職活動、転職活動している方に対する

 

セールスコメントです。

 

ウプ主はこちらの広告を眺めては、今の職場を振り返っています。

 

 

 

 

日根野春香:今宿駅国鉄時代や筑肥線博多駅まで運行していた

 

時代からある駅です。

 

 

 

 

日根野春香:下山門駅と同じく、昔の駅に今の設備を装備する

 

光景が面白いところです。

 

 

 

 

三好長持:今宿駅周辺の地名に横浜、今津湾、青木、上ノ原、田尻の

 

地名が見られます。

 

北部九州から東側と南側へと広がっている

 

仮説を立てたくなります。

 

 

 

 

 

 

 

三好長持:こちらが駅改札口からホームへと向かう道です。

 

 

 

 

三好長持:JR九州釜山港へと運行しているフェリーです。

 

地政学の面でこのようなつながりを持たざるを得ないと

 

いえます。是々非々で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三好長持:今宿駅は島式ホーム1面2線の地上駅です。

 

 

 

 

日根野春香:こちらは昔、ウプ主から見せてもらった画像と同じ

 

 

模様ですね。ドットのように並ぶ床、座席が813系と遜色ない

 

といえば……。

 

 

 

 

日根野春香:私も3編成とも乗車実績のある303系の……

 

トプナンや。

 

 

 

 

三好長持:昔、同じご案内を撮影したことがありまして、

 

その時には博多南線の管轄を主張していたことがあります。

 

こちらからはその様子をうかがえません。

 

 

 

 

 

 

 

三好長持:懐かしい気持ちになるのはいいことです。

 

その分、10年以上年齢を重ねているといえます。

 

 

 

 

三好長持:303系、お前がうらやましいよ。

 

 

 

 

日根野春香:波多江駅は島式ホーム1面2線の橋上駅です。

 

波田という名前通り、秦氏ゆかりの港(江)といえます。

 

 

 

 

芥川明子:こちらの駅の通路であったところを解体していますわ。

 

新たな橋上工事を行っている最中ですわ。

 

 

 

日根野春香:周船寺駅は島式ホーム1面2線の橋上駅です。

 

なんだか、この形で定番ではありませんよね。

 

 

 

 

三好長持:波多江駅では3分、周船寺駅では5分の間に改札、撮影を行って

 

いたので、きつい内容でした。

 

 

 

 

三好長持:2019年3月のダイヤ改正で誕生した糸島高校前駅は

 

対面式ホーム2面2線の橋上駅です。

 

駅の山側には徒歩4~5分のところにマンションを建設しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日根野春香:筑肥線福岡空港線の駅では最も新しい駅です。

 

なお、ホームドアは設置されていません。

 

 

 

 

 

 

 

三好長持:それでは、糸島を代表する駅へと向かいます。

 

芥川明子:それにしても、ゆったりと移動したいものですわ。

 

団体行動の課題ですわ。

 

日根野春香:今のは、リモートで語り合っている設定だから。

 

 

 

 

日根野春香:糸島、怡土国の中心地であるところからの

 

周辺地図です。

 

今では、糸島市と福岡市西区は南北に沿って、境目が走っていますが、

 

かつての筑前国伊都郡と志摩郡は東西に沿って、境目が走っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日根野春香:糸島市の中心地である筑前前原駅

 

島式ホーム2面4線の橋上駅です。

 

また、唐津方面と福岡空港方面との列車の乗り換え駅です。

 

 

 

 

三好長持:305系は817系、819系の直流電車、地下鉄版といえます。

 

近頃、見かける車両の一つで、103系を置き換えています。

 

芥川明子:103系は貴重なものになりつつありますわ。

 

かつては東海道線山陽線福知山線大阪環状線阪和線

 

大和路線奈良線片町線こと学研都市線おおさか東線

 

仙石線をはじめとする数多くの路線で運用していましたわ。

 

日根野春香:今では筑前前原~西唐津くらいですね。

 

こちらは6両編成で運転することは過剰といえます。

 

 

 

 

列車が見られないホームはいいものですね。

 

めったに訪れないから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芥川明子:地下鉄の区間は運転士1人で運転なされていますわ。

 

JR九州の路線は2人で運転していますわ。

 

ただ、いずれは1人で運転する時代が到来しますわね。

 

 

 

 

三好長持:交通安全と飲酒運転は永遠の課題ですね。

 

 

 

 

日根野春香:JR線へは4番線から、天神・博多・福岡空港方面へは

 

1~3番線から出発します。

 

 

 

 

 

 

 

芥川明子:姪浜駅にも木下大サーカスの宣伝を行っていますわ。

 

 

 

 

芥川明子:太宰府天満宮香椎宮への初詣の広告を行っていますわ。

 

この時は何の疑問もなく、初詣を行えました。

 

2021年の初詣は行えることをお祈りいたします。

 

 

 

 

三好長持:こちらの車両で博多へと向かいます。

 

昼食を食べるため、宿泊施設へ向かうためです。

 

 

 

 

 

 

日根野春香:それではみなさんいかがでしょうか。

 

テレワークや自宅待機している間はいかがお過ごしでしょうか。

 

今でこそ、ネットを使っている感覚を得つつあります。

 

芥川明子:果たして、時代の変化に適応していけるのでしょうか。

 

ネット社会やネットで伝える手段を使いこなせつつある中で。

 

三好長持:出かけれられない大型連休であるから、ネット

 

配信に力を入れています。なお、私は5月2日~6日まで

 

連休です。それでは次回もお楽しみにしてください。

 

日根野春香:アスタマニャーニャ。

 

芥川明子:またのご拝読をお楽しみにしてくださいませ。