三好長持(旧カール・ハインリヒ)の徒然物語

現地や沿線の画像と文章を公開します。

2020年10月 阪急・大阪モノレール・嵐電乗車ネタ2 阪大の大阪モノレール口

f:id:ngmch-kr-hn:20210420230651j:plain



 

三好長持:皆様、こんにちは。

 

前回のシリーズはいかがでしょうか。

 

今回も大阪モノレールの記事を記していきます。

 

 

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420230559j:plain

 

日根野春香:30日以上更新を絶やしていた状態からの脱出ですね。

 

三好長持:おっしゃる通りです。

 

Facebookや仕事、体調で身が回らなかったからです。

 

芥川明子:私たちは気にしていましたわ。

 

思い切って、気にしてくださいませ。

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420230743j:plain

 

三好長持:千里中央駅の隣駅に到着しています。

 

千里丘陵の高低差を見ることが出来ます。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420230903j:plain

 

日根野春香:少路駅医療機関や住宅地の最寄り駅であります。

 

南側には住宅地が見られます。

 

地図で見ると、 千里中央駅に歩いていけるところといえます。

 

芥川明子:北側にはバスロータリーと医療機関、住宅地が見られますわ。

 

こちらは元の街道や集落を活かしながらのニュータウン

 

建設していますわ。

 

日根野春香:阪急バスが豊中駅どころか、大阪梅田駅まで運転する系統があった

 

くらいですから。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420230829j:plain

 

三好長持:こちらの画像からは阪大の敷地は見られませんが……

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420230921j:plain

 

日根野春香:柴原阪大前駅少路駅と同じく島式ホーム1面2線の高架駅です。

 

最も、万博記念公園駅以外はこちらの駅と同じ内容です。 

 

芥川明子:もとは柴原駅ですわね。地域とのつながりを意識なされていますわね。

 

日根野春香:しています。といっても、駅前に阪大の入り口があるわけではなく、

 

大阪府道2号線中央環状線を北側にわたってから、伊丹方面へと歩きます。

 

芥川明子:それでは、柴原阪大口でよろしかったのでしょうか。

 

日根野春香:それは、1867(慶応3)年までなら、阪大柴原口と呼ばれていた

 

可能性はあり得ます。

 

 

三好長持:それでは、皆様、いかがでしょうか。

 

次回は阪急電車に戻ります。

 

日根野春香:それでは、体調に気をつけてくださいね。

 

芥川明子:皆様との再開を心よりお待ちしております。