三好長持(旧カール・ハインリヒ)の徒然物語

現地や沿線の画像と文章を公開します。

あつめて! 全国鉄道むすめ巡り2019に参加しています5 水間みつま

f:id:ngmch-kr-hn:20190516213843j:plain

水間みつま スタンプ

 

 

2019年7月14日追加

 

 

 

DAME UND HERRN,GUTEN TAG!

前回の記事はいかがでしょうか。

 

今回は2019(平成31)年4月6日に訪問した

 

水間観音駅に置かれているスタンプラリーのことを述べます。 

 

 

  • 初めに

 

三好長持:みなさま、こんにちは。

 

今回は全国鉄道むすめ巡りシリーズに参加しています。

 

日根野春香:今回も変則的な公開ですね。

 

年度末と年度初をまたいでいますから。

 

芥川明子:その間に男性脳と女性脳について

 

学ばれていますわ。

 

いいことですわ。

 

三好長持:悪い気はしません。むしろありがたいことです。

 

芥川明子:とにかく、今日まで生き延びられたですわ

 

日根野春香:生き残ることが最大の目標ですね。

 

三好長持:異論はありませんね。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20190516213843j:plain

水間みつま



 

  • スタンプ

 

三好長持:こちらが水間みつまさんのスタンプです。

 

アテンダントというポジションです。

 

日根野春香:背景は貝塚市の花と沿線ゆかりのキャラクターを

 

描いています。

 

芥川明子:活発で強い印象を受けますわ。

 

駅長と市のマスコットキャラクターとの相性が良きこと。

  

日根野春香:塩野七生さん曰く、表情と雰囲気で

 

対象者の人格や強さを感じることができます。

 

三好長持:改めて実感しているところです。

 

では、スタンプ台に移ります。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20190516213826j:plain

スタンプ台

 

  • スタンプ台

 

芥川明子:こちらの台がスタンプラリー用に使われていますわ。

 

日根野春香:駅の出入り口から連なっている棚を使っています。

 

スタンプマットがないところは、前回の鉄道むすめ巡りと同じです

 

三好長持:なお、今回は改札の外側にスタンプ台を設けています。

 

特徴とすれば、水間鉄道以外の方法で訪問することが出来る点が

 

あげられます。

 

日根野春香:駅前のロータリーで駐車する区画が見当たりません。

 

桜と恋人、西国巡礼の名所である水間観音からは徒歩10分以上

 

かかりますから、なおのことです。

 

芥川明子:わざわざ来られる方は鉄道路線を経由しますこと。 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20190516215138j:plain

水間観音駅


 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20190516213737j:plain

水間みつま スタンプ台 等身大パネル

 

 

 

三好長持:こちらが水間観音駅舎の中にある水間みつまさんの

 

等身大パネルです。

 

日根野春香:彼女は2年以上前に登場しています。

 

違和感を感じさせないほど馴染んでいます。

 

芥川明子:外装と内装に親和性を感じられますわ

 

日根野春香:同意します。こちらは今回で2回目の参加ですね。

 

三好長持:2017、2019です。

 

ご存知のように貝塚市を成り立たせた鉄道で知られています。

 

日根野春香:最初が西国巡礼の水間観音への参拝路線として

 

開業したことです。

 

芥川明子:水間駅であった駅舎はそれらの玄関口であることを

 

意識して建てられていますわ。

 

日根野春香:近年の量産型の駅舎や建築物に見られない

 

建て方ですね。同じ物件は存在しないといわれていますから。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20190516213955j:plain

水間観音駅改札



 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20190516213931j:plain

水間鉄道 平成から令和へ

 

 

  • 平成から令和へ

 

三好長持:本年の5月1日をもって、平成から令和へと

 

元号を改めました。

 

日根野春香:平成は31年続くとは思えませんでしたね。

 

駅舎や改札口が造られてから大正ロマンの時代から

 

昭和、平成を経ています。

 

自動券売機とICカード対応の機械はありますが、自動改札機は

 

見られません。

 

芥川明子:次の次の鉄道会社にも同じような形で改札口の様子を

 

構成していますわ(2019年6月13日追記)。

 

ヒントとして、今は解体されています新村駅の駅舎と同じ元号

 

生きていますこと。

 

日根野春香:わかりました。三好さんの受け売りではありませんが、

 

同じもの(シリアルナンバー)や人、性格、癖は存在しません

 

実例として、沿線を眺めてみると同じところですら風景は同じではありません。

 

芥川明子:他の要因が絡んでいますわ。並行している道路を走る

 

車、自転車、天候が挙げられますわ。

 

三好長持:それらの状況から意味づけを行います。

 

一般的に言葉にしていることを男性脳が求める事です。

 

並のものを求めているのならば、一番のものを目指しますから

 

芥川明子:女性脳は普通に様々な意味づけを行いますわ。

 

そして、共感することを期待して、次の意味を込めますこと。

 

「お察しくださいまし」

 

日根野春香:論理的と感情的、競争と共感による認識違いですね。

 

私は両方の脳を慣らされて、今に至ります。

 

芥川明子:そんなことが分かりつつある状況が50年ほど続いていますわ。

 

三好長持:ずいぶんと横道にそれましたが、本題に戻ります。

 

日根野春香:結論を求めている状況ですね。

 

三好長持:水間観音駅や水間みつまさんのことです。

 

水間観音駅でつとめている水間さんの制服が改まりました。

 

2019年はジャケットバージョンです。

 

日根野春香:どれどれ、表情に進化が見られますね。

 

芥川明子:無邪気さから大人っぽく進化していると感じられますこと。

 

トミーテック水間鉄道の公式ホームページで

 

公開されていますわ。

 

三好長持:デザインを眺めた感想として、

 

付き合う人間と職場が向上していることと見受けられます。

 

水間さん自身を含めます。

 

鴨頭さん曰く、変わるのは自分の心持である、と。

 

 

 

  • あとがき

 

三好長持:それではみなさま、いかがでしょうか。

 

日根野春香:ブログ、内容に関するご意見をお聞かせください。

 

芥川明子:今回のシリーズを最後まで行いますわ。

 

是非ともお読み下さいませ。

 

三好長持:それでは、次回は愛・地球博をきっかけに発展している地域の

 

鉄道むすめです。

 

アウフ ウィダーゼーン。

 

日根野春香:アスタ マニャーニャ。

 

芥川明子:次回に続きますわ。