三好長持(旧カール・ハインリヒ)の徒然物語

現地や沿線の画像と文章を公開します。

大阪メトロに乗車してきました。千日前線1

DAME UND HERRN,GUTEN TAG!

前回の記事はいかがでしょうか。

 

今回は2018(平成30)年7月31日に撮影した画像です。

大阪メトロ千日前線難波~谷町九丁目~北巽です。

台詞は後日記します。

 

2018年9月25日に追記します。

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230537j:plain

 

三好長持:それでは、ここから残りの3路線の各駅を訪問します。

 

なお、日本橋駅、今里駅、阿波座駅は省略します。

 

日根野春香:改札の処理では繋がっている路線の駅を出入場した

 

事になるよね。

 

三好長持:なります。1日乗車券の後ろに記されています。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230542j:plain

 

芥川明子:千日前線野田阪神南巽、回送が見られますわ。

 

三好長持:単純化しています。

 

分かりやすさと路線の性格の面で。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230557j:plain

 

日根野春香:ホームが4両編成にしては余裕があり過ぎませんか。

 

芥川明子:ありますわ。8両編成分ありますわ。

 

伝聞によりますと。

 

日根野春香:おかげでホームドア設置を各駅に仕掛けられたよね。

 

長鶴線今里筋線と同じ様に。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230602j:plain

 

三好長持:これがホームドアです。ホームドアのところに

 

勾配がついています。

 

日根野春香:車椅子対応ですね。高さを合わせるために。

 

芥川明子:今里筋線は当初からありますわ。勾配が見られない理由としては。

 

三好長持:あたりです。大阪モノレール彩都線豊川駅彩都西駅には

 

ホームと乗降口の勾配差が見られません。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230607j:plain

 

三好長持:大阪メトロ25系のトップナンバーです。

 

芥川明子:この後もトップナンバーに遭遇されますわ。

 

千日前線では。 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230614j:plain

 

日根野春香:列車が来ている時と去った後の様子が異なります。

 

芥川明子:異なっていますわ。同じところとは思えないほどに。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230619j:plain

 

日根野春香:時刻表を何気に覚えていますよね。

 

芥川明子:生活習慣に組み込まれている場合に限りますわ。 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230624j:plain

 

三好長持:場所に腐心している様子が見られます。

 

日根野春香:他の鶴橋駅に繋がっておらん駅やね。

 

芥川明子:鶴橋駅といえば、JRと近鉄の乗換駅ですわ。

 

メインの改札口が乗り換え専用ですから。

 

日根野春香:なお、千日前線の改札口は複数あります。 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230635j:plain

 

三好長持:静寂と時間を感じさせますね。 

 

波方野田阪神よりを眺めていると。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230643j:plain

 

日根野春香:鶴橋商店街はJR線方面に向かうとあります。

 

芥川明子:近鉄の駅から見えますわ。幅員が……。

 

日根野春香:お察しくださいますようお願い申し上げます。

 

なところです。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230655j:plain

 

日根野春香:こちらの改札口はICカード対応とは、予算をかけています。

 

芥川明子:大阪市交通局時代からの計画ですわ。

 

赤字、黒字の別を問わない形です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230700j:plain

 

三好長持:こちらの駅が今里筋線との乗換駅です。

 

今里は条里制や飛鳥時代奈良時代の名残といえる地名です。

 

日根野春香:こちらから南側に延伸するめどはついていませんよね。

 

三好長持:ついていません。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230714j:plain

 

三好長持:深江、東成の地名としては河内に面しています。

 

なお、中央線に深江橋の駅名があるおかげで、新をつけています。

 

日根野春香:東側に向かうと布施に向かうよね。

 

三好長持:布施方面ですね。バス路線が大阪市内から通っています。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230724j:plain

 

三好長持:スロープですね。床タイルの色に差が見られます。

 

一面に勾配を付ける方法です。

 

日根野春香:何とも不思議ですね。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230734j:plain

 

日根野春香:乗務員1人で運転しているおかげでミラーで後方確認します。

 

芥川明子:車掌を兼務している路線で見られますわ。

 

都会も田舎にも。

 

日根野春香:今はなき三江線の駅に見られましたから。

 

1日に5往復以下の路線にも設備の投資を行っていましたから。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230739j:plain

 

日根野春香:お盆のダイヤは人々を悩ませます。

 

交通機関によって異なりますから。

 

芥川明子:JRと直通している場合はJRに合わせる事が見られます。

 

線路を共有している、相互乗り入れしている場合には。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230749j:plain

 

三好長持:大阪メトロは暦通りですね。

 

JRと同じ方式です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230755j:plain

 

三好長持:ホームが余ってしまっているから、封鎖しています。

 

駅長の名前で立ち入り禁止を知られていますから。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180901230803j:plain

 

三好長持:ホームドアの先頭側には乗務員が乗り降りする事が出来る

 

設備があります。落下事故を防ぐことが目的です。

 

また、ベンチを路線側に向けない事も必要です。