三好長持(旧カール・ハインリヒ)の徒然物語

現地や沿線の画像と文章を公開します。

2020年10月 阪急・大阪モノレール・嵐電乗車ネタ1 中津と蛍池

f:id:ngmch-kr-hn:20210420224051j:plain

 

三好長持:皆様、こんにちは。

 

前回のシリーズはいかがでしょうか。

 

今回から阪急・大阪モノレール嵐電の記事を記していきます。

 

 

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

 

 

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420223710j:plain

 

日根野春香:阪急大阪梅田駅から1駅進むとホームの幅が広いとは言えない駅に

 

つきます。移動やホームドア設置に一苦労する構造といえます。

 

芥川明子:京都線にはホームが見当たりませんわ。

 

エレベーターは相当苦労していますわね。

 

日根野春香:苦労しています。出入り口も大阪梅田駅方面に見られます。

 

芥川明子:国道176号線と中津の町に挟まれていますわ。

 

抜本的に再建築することが出来れば、このような状況を解消することはできますわ。 

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420223718j:plain

 

日根野春香:こちらが阪急中津駅から町へ向いています。

 

駅の中には店舗が見られます。

 

芥川明子:駅の中にはICカード対応の自動販売機、自動券売機、自動改札機、

 

お手洗いが見られますわ。

 

日根野春香:近くには大阪メトロ御堂筋線中津駅やJR線の新梅田方面から

 

新大阪方面への路線の工事現場があります。

 

芥川明子:JR線の工事は地下の工事ですわ。

 

なお、大阪中津駅を建築する予定は耳にしていませんわ。

 

日根野春香:日豊本線中津駅があるから、かもしれませんね。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420224112j:plain

 

三好長持:先ほど述べられているように、

 

阪急中津駅は島式ホーム2面4線の高架駅です。

 

かつての阪神春日野道駅、今も阪急春日野道駅と同じような状態です。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420224130j:plain

 

三好長持:ホームの幅が見られないおかげで駅名標を撮影することに手間が

 

かかります。向かいのホームを撮影しやすいとは言えるなかで。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420230227j:plain

 

日根野春香:これがうぷ主の癖ですが、いったん阪急大阪梅田駅戻っています。

 

芥川明子:列車の本数が昼間と変わらなくなる前に引き上げていますわ。

 

ngmch-kr-hn.hatenablog.com

 

日根野春香:こちらの記事に記されている駅と同じようなダイヤグラムです。

 

芥川明子:阪急京都線の大宮駅に似ていますわね。

 

日根野春香:それらのことはどちらで手に入れられましたか。

 

芥川明子:インターネットやスマートフォンで検索いたしましたわ。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420224306j:plain

 

三好長持:大阪梅田から急行でこちらの駅にやってきています。

 

日根野春香:かつては、大阪国際空港、通称伊丹空港の最寄り駅でした。

 

何かでふさがれている様子は見られます。

 

芥川明子:蛍池駅ですわ。今では大阪モノレールとの乗り換え駅ですこと。

 

日根野春香:特急以外は停車する駅といえます。

 

対面式ホーム2面2線の橋上駅で後付けであっても、阪急中津駅に、

 

大阪モノレールの駅と遜色がない装備です。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420224326j:plain

 

三好長持:駅から宝塚・箕面千里中央方面を眺めています。

 

昔からある構造を活かしているところといえます。

 

芥川明子:住宅街に駅前のビルに公共施設や商業施設が見られますわ。

 

日根野春香:昔は、騒音公害があったおかげで航空法などの対策や

 

説明を行っている地域でもあります。

 

飛行機に搭乗する方には便利なところですが。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20210420224400j:plain

 

三好長持:こちらが空港の町と主要駅とリムジンバスとの行先を記しています。
 

日根野春香:近年見られる傾向です。かつては、空港と鉄道の連携がなされていない

 

といえました。同じ運輸省の管轄内であったにもかかわらず。

 

芥川明子:今では国土交通省ですわ。最も、国鉄電電公社、専売公社があった時代

 

の感覚を残している節は見られますわ。都市計画道路や空港を優遇している時代が

 

続いていますこと。

 

日根野春香:国家からの援助はJR北海道ですら、渋りますから。道路公団

 

JALこと日本航空への優遇措置はJR(とANA全日空)の立場からすると

 

嫉妬してしまう現状です。なお、JR四国を含めた完全民営化については、

 

資金面で財務省ー古の大蔵省から国土交通省がいいまなざしを向けているとは

 

いえない状況です。

 

芥川明子:いまだに、擬人化を行えば、1人でお進みになろうとすれば、

 

自家用車以外、見当たりませんわ。ある新幹線の経路はある空港経由で

 

つなげる構想を耳にしていますわ。

 

日根野春香:JR某社の初代社長のご意見ですね。ある有力者で始まり、

 

終わりかねない駅の救済を兼ねているのかもしれません。

 

個人的に、私も勧めています。

 

三好長持:地下鉄で繁華街やドーム球場への最寄り駅へ直通している

 

路線にある空港からの連携が取れうるといえます。

 

 

 

日根野春香:それでは、皆様、いかがでしょうか。

 

芥川明子:うぷ主様の調子や現状に左右される状態ですわ。

 

次回は消費税10パーセントになった時に名を改めている駅の予定ですこと。

 

三好長持:それでは、お体ご自愛下さい。